TOP > 技術情報一覧 > 鋳造

技術情報

鋳造

高温に熱して液体とした金属を鋳型に流し込んで冷却し、目的に応じた様々な形状の品物を得る方法。

複雑形状を作りやすいのが特徴。

鋳造で作製した品物を鋳物と呼ぶ。

鋳造の歴史は古く、紀元前3,000年頃にメソポタミア地方で作られた銅合金とされている。

一方、日本では弥生時代頃に中国から伝播し、祭器、武器、鐘などが鋳造されていたと考えられている。

奈良の大仏で知られる東大寺の東大寺盧舎那仏像も天平時代に鋳造で造られたものであり、世界最大の鋳造仏像とされる。(多くの部分は後の時代に再建・補修)

一覧へ